先日、及川美紀さんの講演を聞いて、すごくエネルギッシュで早口で、失敗をたくさんしたところから得るものがあった、というお話しにいたく感銘を受けてた。1時間ほどの講演なのに、共感するところが山ほどあり、また知らないことの入り口を教えてもらった。
ポーラの社長を退任して、今は肩書のない自由を満喫し、ボランティアで色んな財団の理事なんかを務めているそうだけれど、無収入の不安があるからお金の勉強の学校に入った!とさすがの行動力を見せてもいらっしゃる。
ポーラにお勤めの時に「幸せ研究所」を立ち上げられた。そして著書「幸せなチームが結果を出す」を2023年に出されている。その中に幸福度診断をしてみて、というくだりがあったので、さっそくしてみました。無料で、繰り返しするのがいいみたい。
日本人はセロトニンという幸福ホルモンを運ぶ船のようなものが遺伝子レベルで小さいそう。だから不安感をもちやすいし、ネガティブな思考をしがちなのだそうだ。
そうなんだ~!不安、心配、消極的、、すべて遺伝子のせいで、自分のせいじゃない。
そう思うだけで気が楽になる。
幸福度診断はこちらでできる。→幸福度診断
幸福度診断(Well-Being circle)

コメント