発達障害(神経発達症)に関する情報

発達障害と保険
全然知らなかったのだけれど、発達障害があると保険に入れないという話。前にsazaeさんに聞いて驚いて、すごく気になっていた。子どものうちは保険のこと、そんなに気にしなくてもいいのかもしれないけれど、将来入りたいと思った時に入れない、不利にな...

VitaNoteやってみた 〜考察編〜
GW中に投稿したVitaNote親子編を投稿したあと、何気なく自分と息子の検査結果を眺めていたら気付いたことが!sazaeの結果 ↓息子の結果 ↓赤丸で囲んだ不足栄養素が一緒!sazaeの予想、この感じ、もしかしたら親子で副腎疲労を起こして...

「親子ではじめる!天才ごはん」を読んだ
藤川先生によれば、発達が心配な子どもに限らず、日本人はみんな質的栄養不足だということだ。多動で落ち着きがない、言葉が遅い、自閉症などの神経発達症(発達障害)、発達に心配のある子ども達は、総じて質的栄養不足だという。確かに、白米やうどん、パス...

療育整体の会を開きます。
幼稚園で療育整体の会を行ないます。予約は5月11日から。ご興味のある方は7月8日を空けておいてくださいね!親子整体を希望される方が多そうなので、松島先生に7月9日もお願いしたらご快諾頂きました!*予約状況*(5月11日 14時現在)<療育整...

VitaNoteやってみた 〜子ども編〜
前回の続きです。息子の発達障害症状改善の為、彼に不足している栄養素を知りたい!と、まずはsazaeが試してみたVitaNote。栄養療法をやっているクリニックの検査に比べると簡易的なものにはなるかもしれない。だけど何も分からないよりはいいん...

VitaNoteやってみた 〜sazae編〜
みなさん、VitaNoteってご存じですか?日本の株式会社ユカシカドという会社の商品で、尿検査からあなた専用のサプリを作ってくれるという画期的なもの。あの前澤ファウンドが約15億円の出資をした会社としても有名なのだそう。実は我が家のエキセン...

佐倉市教育センターのご案内

あの時ボクは・・・
またまたお久しぶりになってしまいました。sazaeでございます!そろそろ裕美子先生から戻ってきて~!という声が聞こえてきそうだったので戻ってまいりました笑(新しく読んでくださっている読者の方でsazaeって誰?と気になった方は、こちらの自己...

療育整体
療育整体の著者の松島眞一先生とご連絡を取らせて頂いて、6月3日(7月8日に変更!!!)に臼井幼稚園にお越し頂くことになった。どのように行なうかということを現在調整中。親子で施術を受けてもらう時間を設け、親子整体体験会も行なうかどうか?皆さま...

療育整体
たぶん、どういうこと?と謎だらけなのではないでしょうか?えっ?整体ってあの整体?整体と療育って?整体で神経発達症が治っていく、そういう実績をお書きになった整体師の先生の本だ。松島眞一先生はお子さんが「発達障害、治りません、薬をのんでください...