2023-08

未分類

シンパシーとエンパシー

シンパシーは聞いたことがある、という人もいるだろうけど、エンパシーはどうですか?シンパシー(Sympathy)とは、相手の痛み、悲しみや苦しみを共感する感情の自然な動きである。一方、エンパシー(Empathy)とは、別の価値観や考えを持つ相...
発達障害(神経発達症)

スクリーンタイム問題ついに決着?!

子どもの長時間のスクリーンタイムは 自閉スペクトラム症(ASD)の原因ではなく、 早期特性の可能性であることが明らかに。 なるほど。ASD の遺伝的リスクが高いお子さんは初めからスクリーンタイムが長い傾向なんですね。 これには殆どの療育ママ...
子育てのヒント

合成(人工)甘味料について

大人の糖質制限やダイエットなどで有効とされる人工甘味料だけれど、本当に安全なのか、ということを考えたことはあるだろうか?糖類ゼロ、糖質ゼロ、カロリーゼロを謳った炭酸飲料やノンアルコール飲料などがたくさん売っているけれど、こういうものはほとん...
発達障害(神経発達症)

遺伝子に従って生きる

今回もちょっとマニアックな投稿ですみませんなsazaeです。 先日、ちょっと衝撃的な本に出合ってしまったのでシェアさせてください。 『 BIOHACKING 未来を生きるための遺伝子の理解 』 発行されたのは2022年の秋で、著者は高城剛氏...
子育てのヒント

お子さんとのプライベートな話

きょうだいがいると、なかなかone on oneで話すことは難しい。毎日仕事や家事紺戸しい皆さんは、お子さん1人ずつに時間を割くようにしているだろうか?今読んでいる本(今度紹介しますね!)の著者は子ども達とプライベートな話をするのに最適なの...
PAGE TOP