発達障害(神経発達症)

スクリーンタイム問題ついに決着?!

子どもの長時間のスクリーンタイムは 自閉スペクトラム症(ASD)の原因ではなく、 早期特性の可能性であることが明らかに。 なるほど。ASD の遺伝的リスクが高いお子さんは初めからスクリーンタイムが長い傾向なんですね。 これには殆どの療育ママ...
子育てのヒント

合成(人工)甘味料について

大人の糖質制限やダイエットなどで有効とされる人工甘味料だけれど、本当に安全なのか、ということを考えたことはあるだろうか?糖類ゼロ、糖質ゼロ、カロリーゼロを謳った炭酸飲料やノンアルコール飲料などがたくさん売っているけれど、こういうものはほとん...
発達障害(神経発達症)

遺伝子に従って生きる

今回もちょっとマニアックな投稿ですみませんなsazaeです。 先日、ちょっと衝撃的な本に出合ってしまったのでシェアさせてください。 『 BIOHACKING 未来を生きるための遺伝子の理解 』 発行されたのは2022年の秋で、著者は高城剛氏...
子育てのヒント

お子さんとのプライベートな話

きょうだいがいると、なかなかone on oneで話すことは難しい。毎日仕事や家事紺戸しい皆さんは、お子さん1人ずつに時間を割くようにしているだろうか?今読んでいる本(今度紹介しますね!)の著者は子ども達とプライベートな話をするのに最適なの...
子育てのヒント

夏休みと「子どものつぶやき」

夏休みに入ってから「子どものつぶやき」を頂いた。なるほど、いつもよりも覚悟を持って子ども達と向き合っていらっしゃる親御さん、「子どものつぶやき」を書き留めるチャンスです!兄弟を巻き込んだものも、いつも面白いなあと思って読んでいる。日常は一瞬...
発達障害(神経発達症)

ASDの原因のひとつとして

アメリカのとあるクリニックのサイトから。 ASD及び神経発達症の原因は複合的で多岐に渡るだろうし、組み合わせは1人として同じケースはないと思う。 ですが、リンク先のような見解は世界的に見ておおよそのケースに関与しているのではないだろうか(ア...
子育てのヒント

過保護になり過ぎると

幼児の場合、過保護に見えることも、まあ放任よりも良いか、と思うこともあるけれど。。失敗を恐れるあまりに親御さんが子どもを守り過ぎると、失敗するチャンスを失うことになる。そうすると、子どもは失敗から学ぶことができず、その階段で足踏みするイメー...
子育てのヒント

トイレトレーニング

夏だから、改めてトイレトレーニングのチャンス トイレトレーニングについては、もっと早く書きたいと思っていたんだった。個人差もあるから、無理強いはいけないけれど、暖かくなってきた春からはトイレトレーニングの大チャンス。この機会を逃さず、二~三...
発達障害(神経発達症)

【必見】発達障害と栄養について

発達に不安のあるお子さんの親御さん、お時間ある時に観てみてください! 分子栄養界の大御所お2人によるインスタライブ。 なぜ今、発達障害といわれる子どもが増えているのか。 発達障害と遺伝についてもすこーし。 それらの答えに繋がる(これが全てで...
発達障害(神経発達症)

発達障害(神経発達症)を治療するとしたら

またまたご無沙汰してしまいました~ 我が家の新年度、いろいろありまして、本当にすみません。。。 さてさて今日は、発達障害(神経発達症)の治療について、私が知っていることの一部を少しだけ。 数年前、我が家のハイパーエキセントリック多動ボーイが...
PAGE TOP