Archives

個人面談のはじまり!

小学校では個人面談ってないらしい。親御さんとface to faceでお話しができるのは私たちにとっても大事な時間。きっと保護者の皆さまも聞きたいことがたくさんあると思うし、特に年長ともなると、小学校入学へのあと半年をどう過ごすか、どんな目...

日曜日はあっという間に

今日のメインイベントは、紬のサッカーの試合。なぜかカメラマンに任命され、活躍した。18時半キックオフの試合はナイター照明があるとは言え、かなり暗くて、なかなかうまく撮れなかった。サッカーの試合をまじまじと観たのは初めてで、なかなか白熱して面...

今週も実家へ

弟夫婦が旅行へ行くというので、両親のところへ行く義務があるような気がして、今日も実家へ。本当は溜まった仕事をしたかったけど、父一人に負担がかかるのもかわいそうだし。。あの母を、今週は歯医者へ連れていったそうだ。車に乗せて、降ろして、、、歯医...

PONOの懇談会を行なった。

初めての懇談会を行なってみた。初めてお会いになる方もいらしたと思うけど、小さな妹ちゃんたちも架け橋となり、なんとなくいい感じだったかな?発達に特性があるということで、皆さま悩んだり迷ったりしながら子育てをされていると思う。質問タイムにはメン...

年長の遠足、無事終了!

しこの季節に千葉市動物公園に行くのは初めてで、試しに行ってみよう、というつもりもあった。その予想は、はるかによくて、気候もちょうど良く、風が爽やかで、今日は湿気があったけど、寒くもなくちょうど良かった。公園の樹々は少し色づき始めていて、美し...

いつにも増してばたばた!

今朝、朝いちで子どもが怪我をして病院に連れていくことから始まった。保護者の方のご協力を得て、幼稚園に帰ってきたものの、心配でならなかった。申し訳ございません。その後印西市の教育委員会の方も見えて、色々とご相談した。今後も連絡を取り合っていく...

入園説明会

願書配布とともに入園説明会をしたのは良かった、のかなあ?お芋掘りと重なったのは玄関もごちゃごちゃしていたし、来年は気をつけて日程を決めないといけない、と反省。30脚用意した椅子と子ども用の椅子はまあまあ埋まって、お子様方は自由にされていてこ...

明日は願書配布、説明会、お芋掘り

と、盛りだくさんで、お芋掘りについては私は残念ながらついていけない。説明会だから、説明をしなければならないんだけれど、説明しなければならない情報についてはほとんどHPに載せている。見学に何度もお越しになるのが一番いいと思う。子ども達の雰囲気...

三連休

15日が願書配布で説明会なので、、準備しながら過ごす。しつこく言うけど、本当にこういうのが苦手なの!あえて前に立ってしゃべるよりも、聞きたいことを教えていただきたいものだ。今日は実家で父の誕生日会と母の退院祝い。近所で買い物をして実家へ向か...

ちょっと切ない話

3月に転勤のために退園された子の保護者の方からメールをいただいた。なかなか幼稚園が見つからず、やっと見つけた幼稚園に通い出し、毎日運動会の練習に翻弄される日々を送っていたという。彼らなりの成長を見せてくれるようになった矢先に、幼稚園から「加...
PAGE TOP