Archives

幼稚園のこと

幼稚園の先生たちの休憩

某幼稚園で、「私たちに休憩はないのでしょうか?」と教員が発した言葉が私の心をざわつかせる。実際、ないのだ。取らせたいけど、子どもたちがいる間、先生たちはどうやってとるというのであろうか。少しも気を緩められない仕事だ。ベテランの先生たちは、「...
幼稚園のこと

個人面談の始まり

新学期早々なので、初めましてから始まる面談。新学期すぐだからこそ、心配事や伝えたいことがあるだろう。ぜひ、遠慮なくお伝えください。この1年できっと子どもたちは大きく成長する。その成長を見逃さないためにも、気になることは共有しておきたい。担任...

実家へ行く

父が珍しく体調を崩して寝ているというので、心配して行ったのだけど、元々丈夫なおかげで寝たら治ったという。父が倒れたら、即母は食いっぱぐれてしまう。大変なことだ。こうして介護の負のループが始まるのだ。誰かが仕事を辞めて親の面倒をみる。もちろん...

しっかり休日

明日実家に行くので、持っていくおかずを作る。午前中に買い物に行き、午後はYouTubeを聴きながらお料理する。イワシの生姜煮、夏みかんのマリネ、買ってきたタケノコといただいたタケノコの下処理をして、タケノコご飯にする。タケノコの下処理をして...
幼稚園のこと

マナー研修

他の幼稚園様からご依頼を受けて、マナー研修をしてきた。それというのも当園に来園された際、先生たちの感じがとても良い印象だったから、ということだった。何かしているの?と問われたので、マナー研修をしています、とお答えしたところから、それじゃあ早...
幼稚園のこと

小学生と会う

運転中に、下校中の1年生と二日続けて会って、嬉しかったなあ。ちゃんと歩いて登校しているだけで、偉いなあ!と思う。途中までお迎えに出ていたママにも気づいて、手を振った。幼稚園と小学校ってだいぶ違うと思う。行きたくないって子もよく聞く。そんな時...

早起き

珍しく5時半に目覚めたから、一気に起きて日焼け止めだけ塗って、サンバイザーをかぶり、バラの消毒をする。憎々しい虫がもうバラを狙っていて、今年も虫との戦いが始まる。そして強風で折れてしまった枝を整理したり、草を抜いたり、そうこうしている間に1...
幼稚園のこと

バタバタ、、

すごい雨、晴れたかと思うとまた空が暗くなって、雨と風。午後はかなりの強風だった。年中のチューリップ祭りは明日にしてよかった。明日はいい天気になりますように。夕方チューリップの広場の横を通った時はまだきれいな色がたくさん残っていたから、明日も...
幼稚園のこと

チューリップ祭りへ!

週末はこの近辺の渋滞がすさまじかった。私も土曜日うっかり巻き込まれそうになって、裏道で回避した。この渋滞なに、、の”な”で、瞬時にチューリップ祭りへ向かう車だ!と気付き昨年の失敗を思い出した。信号をいくら待っても進めない、、曲がれない。この...

実家へ

トリミングなので、朝イチで実家へ向かう。途中春の交通安全運動中の覆面パトカー4台も見る。とても注意して車を運転。おつかいがあったから、色々と買い込んで、お昼もデパ地下で調達する。毎日こんなことしてたらあっという間に破産するなあと思う。母は相...
PAGE TOP