ミニミニ発表会おしまい

発表会よりもミニミニ発表会の方がハプニングが多くて、面白い。発表会当日は当の担任たちが緊張しているし、まわりを固める(幕、カーテン、大道具小道具、フロアなど)担当たちはさらに緊張している。ミニミニは楽しもう!とちょっとリラックス。今晩はきっとみんな弾けているんじゃないかな?

話は戻って昨日今日は誰かと転んで泣いてしまった子もいたけど、その子をフォローする子もいて、なんて感動的!転んだ子もちゃんと復活して最後までやり切っていた。他にも本当は役がわからなくなって迷子になっていた子もいたし、とりあえず出ちゃえ!それでも構わない、この劇の自由さ、おおらかさが好きだ。子どもたちがびびっていないのがいい。

今日は保護者の方がお子さんのピアノの先生を連れてきてくださった。発表会のインスタライブをご覧になって、興味を持ってくださり、ピアノと子どもたちとのコラボはどうやって作られるのか、ご興味を持たれたようだ。やらせじゃないのがよくわかります、ととてもお褒めいただいた。しかも、臼井幼稚園の卒園児だそうだ!この先生がいらした頃は、もっとかたーいお遊戯だったはず。一大決心して保育を変えたあの頃が懐かしい。。

PAGE TOP