言語聴覚士をひとり幼稚園に雇用できたら良いなと昨年から思っていて、求人を出していたけれど、さすがに幼稚園で言語聴覚士?なんて思うのか、誰からの応募もなかった。保護者の方からのアドバイスもあり、探してお電話したのが訪問看護のしゃるぅるさん。地域のために役に立ちたい、と幼稚園での指導を引き受けてくださった。
https://usuiyochien.com/archives/235680
これは親子で指導してもらうもの。ご家庭で取り組めるヒントをもらえると思う。口の使い方は発達にとても影響するものだから、噛めなくて潰して食べている子も対象になる。言葉が遅い、聞き取りにくい発語、などなど相談だけでもしてみて欲しい。
PONOにも行っていただくつもり。手探り、見切り発車でも、進みながら、改良していけば良いと思ってる。
まずは前進してみないと始まらない。
アイディア続々実現中
