いつもは二人分の食事、二人分の洗濯で良いのだけれど、急に5人分の食事と洗濯掃除、介護、三頭の犬の世話も加わって、もちろん義妹も積極参加してくれているものの、なんだか忙しい。朝は早く目覚めてしまい、仕事に行っている方が楽なのでは?!と1日目からバンザイしてしまいそう。
そんな合間に読書しています。最近の私の興味のワードはコミュニケーション。言語化。新しく買った「CAPTIVATE 最強の人間関係術」ヴァネッサ・ヴァン・エドワーズ著
というのをこの連休中に読もうと思っている。最近自分を見直して、私自身は人見知り、ではないと思うけど、日本人は7割がコミュ障なんだっていうのを聞いて、例えば最近しているマナー研修のヒントになればいいな、と思う。確かに、思っていることを言語化できなかったり、恥ずかしがったりする人が少なくない。one on oneは得意だけど、大勢の前で話すのは苦手という人は多い。私もその一人。
人生は一度きりだし、前進あるのみ。少しでもプラスになることをしたい。自分のためにも周囲の人のためにも。
いかがお過ごしでしょう?
