マナー研修 他の幼稚園様からご依頼を受けて、マナー研修をしてきた。それというのも当園に来園された際、先生たちの感じがとても良い印象だったから、ということだった。何かしているの?と問われたので、マナー研修をしています、とお答えしたところから、それじゃあ早... 2025.04.19
実家へ トリミングなので、朝イチで実家へ向かう。途中春の交通安全運動中の覆面パトカー4台も見る。とても注意して車を運転。おつかいがあったから、色々と買い込んで、お昼もデパ地下で調達する。毎日こんなことしてたらあっという間に破産するなあと思う。母は相... 2025.04.13
久しぶりにテニスに行ったら 3月は言いたくはないけど、めちゃくちゃ忙しくて、テニスにまったく行かれなかった。。3週間連続でレッスンを休んで久しぶりにしたら、初心者になっていた!打ち方がよくわからない??もっと小さいボールに親しんでいたから、テニスのボールに嫌われた!も... 2025.04.12
エルの点滴 仕事中、「エルが下痢、病院」という電報のようなメッセージが家人から届く。元々おなかが弱い姉妹だ。ニコルも小さい時は度々下痢をして、病院のお世話になった。人間でもある治療法なんだけれど、他の健康な犬のう〇ちが顆粒状になっているものを服用する治... 2025.04.07
退職祝い? 仲良しの幼稚園の先生がお勤めしている幼稚園を退職したので、銀座で退職祝いの会をした。退職の理由は色々あるのだけど、一番は遠いから、かな。ぜんっぜん見た目は見えないけれど、5個年上の方だからもう働かなくていいくらい。だけど、早々に再就職先を見... 2025.04.04
心を動かすリーダーになる方法 佐倉市青年会議所主催の表記セミナーに行ってきた。こういう所へ行くっていうのも一歩前進。心惹かれるテーマだし、面白そう。ぽんこつリーダーだから、ちゃんとした立派なリーダーになりたい欲もある。なんとなんと隣に偶然座っていた方は保護者の方でした。... 2025.04.02
保温タンブラー 保温タンブラーが生活の必需品となった。温かい飲み物はつい最近までカップで飲むのが当たり前だったのに、我が家の習慣に変化が起きた。朝、コーヒーを淹れる。ちょうど保温タンブラー2本分ができる。1本を持って仕事に行く。しばらく開けなければ、かなり... 2025.03.31
はかどるはかどる 朝8時半からほとんど夜7時くらいまで、セコムのカメラの入れ替え設置で幼稚園にいた。これ幸いに、期限のある仕事がはかどった〜!音楽を堪能しながら。最高だ。背中が痛くてたまらない。ちょっとした動きでいたっ!となる。なんだろう?どこかが痛いと運動... 2025.03.30
iPodで没入 春休み中の職員室は、いつもの平日と違って、出勤している教員たちが出たり入ったり、のんびり仕事したり(私含め、とっととすれば良いのに!)、おしゃべりしたり、なんてしているから全然仕事が進まない!そういう時はおしゃべりにも参加しない意思を示すに... 2025.03.27