幼稚園のこと

幼稚園のこと

ファミリーデイ

いかがでしたか?例年と変わらないもの、変わったものと学年によって様々ですが、いつもと同じように、は私が最も嫌いなことなので、来年ももっと良くなるように、担任たちが主任を含めて反省と改善策をすでに練り始めています。保護者の皆様の感想、ご意見は...
幼稚園のこと

うおべい

家人がテレビで「うおべい」を見たらしく、行ってみたい!と言うのでお付き合い。ジョイフルって何時まで?門がしまってしまうのでは?と心配混じりで出かけた。車を停めて、いざ!行列です。。行列が何よりも嫌いな私たち。ここだけは趣味が合う。即やめよう...
幼稚園のこと

砂場遊び

砂場遊びには最適の日!すごい暑さだったけど、砂場の上には屋根があり、キウイの木陰ができて、さらに水を使って遊ぶので、涼しくて楽しい。年中には良い日になった。木陰でできる水玉がすごくかわいい!それにしてもすごく暑くて、事務仕事があるからと言い...
幼稚園のこと

暑い暑い暑い

明日はもっと暑いみたい。。夏が思いやられる。。教室はクーラーを使っているけど、夏は効かなくなるかなあfamily dayが心配。だけどっていうのは変だけど、幼稚園はお休みが少なくて、ありがたい。熱中症予防のホッティの塩は園庭帰りの子どもたち...
幼稚園のこと

泣きそうになる

インクルーシブ教育なんて、言いたくない。臼井幼稚園の子ども達はすごく素晴らしいのに、ほらね、すごいでしょ、と言いたくない。恥ずかしい。先生達のチカラであり、子ども達のチカラであるのに、自分の手柄のように言うことができない。うちはこんなに素晴...
幼稚園のこと

療育整体

もうかれこれ2年前になってしまうが、松島先生をお呼びして療育整体の体験会を行なった。月日の経つのは早いな〜その療育整体の魅力に取り憑かれた保護者の方が療育整体マイスターになった。PONOでも週に一回子どもたちに療育整体してくれている。すこし...
幼稚園のこと

合同遊びの二日間

毎年、同じようにしているようで、毎回反省が出て、少しずつ変えている。今回も早々に園児数が減ったし、全園児で行なって、1日で終わらせてもいいのでは?という案も。でも一番楽しんでくれる年長が人数が多いところで楽しみきれるのか?との危惧もあり、な...
幼稚園のこと

ベビーマッサージ

長谷川裕子先生のベビーマッサージの教室を始めた。自分の妊娠出産、育児経験から、育児期間の孤独や大変さを軽減してあげたいという思いで勉強したそうだ。今日は初日で、とても充実した顔をしていたな〜。人の役に立ちたいという思いが形になるといい。赤ち...
幼稚園のこと

幼稚園の見学に

以前行った勉強会で知り合った方で、石井式国語教育の講師をしていらっしゃる方がぜひ幼稚園の見学に来たいとおっしゃってくださって、もうかれこれ3ヶ月以上前に約束していたのが、今日やっと実現した。私の保育の考え方とはかなり隔たりがあることはわかっ...
幼稚園のこと

誕生会

いい日!なんだか最近アレルギー性鼻炎の人が多い。私も含めてだけど、鼻水くしゃみ、鼻詰まりがひどい。アレルギーだからもれなく喘息がついてきて、喉もガラガラ、声が持たない。。。なんのアレルギーなのかは不明。午後、年長のリレーを突然ですがインスタ...
PAGE TOP