Archives

ミニミニ発表会

これと言って大きなトラブルもなく、子どもたちも発表会の日ほど緊張もしていないように見えて、役替えをして三日しか経っていないのにやる気満々で見ていても興奮が伝わってくる。楽しい!という思いが。劇遊びを始めた頃、乗り気でなかった男の子が、役にの...

AIにしてやられる

歳の割にはスマホはダメだけど、パソコンは使いこなせる方だと思っていたけど、今日はAIにしてやられた。ワードプレスでホームページを作って、素材はcanvaを利用。photoshopも駆使するし、Adbistockも利用する。うーん、最近はAI...

ヴィーガン弁当

子育て相談室だったので、大野先生に召し上がっていただくお弁当を用意する。時間も心の余裕もない時には、給食を召し上がっていただくのだけど、今日は発表会も終わって、余裕がある。佐倉表町のヴィーガンデリのお弁当を予約した。ヴィーガンデリoptim...

ほっとして、、

気が抜けております。だけど、ぼーっとしていると、先生たちに怒られる!次はミニミニ発表会。ウスイドゥ、遠足と行事が目白押し。体調を崩している場合ではない。元気に三月を乗り切らなければ。花粉症の症状の人々が出始めた。辛い季節がやってきた。

京都にいます。

研修のお礼の会で、京都に来ています。いつも駆け足で観光もせず、日本人なのに、京都の魅力を他人に伝えられない。京都は観光客でごった返し。でも少し路地を入ると人も少なくなりほっとする。それにしても京都の家は隣とピッタリくっついている。もちろん市...

発表会二日目

今日も、完熟した劇を堪能できた。えっ?どのクラスも予想を上回る出来だったのでは?はな組の担任は、産休育休明けで4年ぶりの仕事はじめだったというのに、いきなり楽ではない学年の担任を任され、この1年本当に本当に大変だった。仕事の他に家事、子ども...

発表会一日目

はっきり言って、感動の嵐だった。自画自賛するようで、恐縮だけど、素晴らしかった!!にじ組も、いちご組も、ほし組も、さくら組も、これまでで一番と言っても良い。にじ組は担任が代わり、劇のテーマも変えて、ピアノも先生は一から練習した。元々得意では...

準備万端

あとは野となれ山となれ。夕方、先生達が綿密な打ち合わせをしていた。へなちょこ園長の私が何をしでかすか、、そう、しでかさないように、先生達が準備を整えている。カメラのスイッチを入れ忘れるとか。。順番を間違えるとか。急に緊張してきた!はい、しっ...

テニスの日

午前中は家で仕事をして、午後は外でテニス友達と4時間テニス。レッスンでは楽しめないことも自由に楽しむ。私は軽食を食べたあと、帰宅したけど、友達3人はそのあともまたテニスに行った!元気〜風邪が長引いていたので、運動不足解消、、できたかな。

発表会待ち

今週は子どもたちが楽しみにしている発表会だ。全クラス無事仕上がっていて、小さな修正を加えたり、表現の深まりを求めたりしているところ。当日は予期せぬハプニングもあるだろうし、楽しむしかない。夕方から2ヶ月に一度予約している内科に行った。アレル...
PAGE TOP