Archives

そして、逃亡

犬3頭を連れて逃亡の旅へ。年末ギリギリまで頭を冷やすつもり。新しいことを考える機会にしよう。今回は本を3冊しか持ってきていない。読みたくなったらkindleに頼ろう。明日からとても寒いらしい。既に、すごく寒い。

区切り、お決まりの、、、

二学期が終わって、一晩。お決まりの風邪模様。鼻水、軽い咳。熱はなし。とりあえず動ける。だけど眠たくて仕方がない。早めに寝ます、、、こういう時は自然に任せて寝るに限る。

二学期の終了

大きな怪我もなく、一応無事終了。気がかりなことはあるけれど、青い鳥もまだあるけど、ひと段落。お酒が飲めれば祝杯をあげても良いところかな。一区切りとはいえ、改善する問題はたくさんあって、三学期に向けて考えよう。そうだそうだ。最近、夢中になって...

クレーマーになる

佐倉市の特別な支援が必要な子ども達への補助金がすごく減って、どこに文句を言ったらいいんだ!と30分以上粘って電話した。どうせ文句を言ってもなーんにも変わらないことはわかっているけど、言わずにはいられない。なんだか最後は数字のマジックみたいに...

休日、休日

久しぶりのちゃんとした休日は、寝坊から始まり、起きたら8時だった。土曜日の夜、テニスに行ったから寝るのが1時くらいになって。それも休日のいいところ。。。それから洗濯して、思い立って窓掃除をして、ついでに洗車して、お昼になって食べ過ぎて、ゴル...

PONO family day

参加する人は手を挙げて〜と言ったわけではないので、今日までどなたがいらっしゃるか、わからなかった。他の療育でクリスマス会があるそうで、そちらに通われているご家族はクリスマス会にいらっしゃることがわかっていた。 どなたもこないかも、、なんて思...

ぎりぎりが間に合わない

今週は予定を詰めすぎて、今日が締め切りの2つのうちひとつが、ついに間に合わなかった。。明日でも可、とお許しを得たものの、情けない。明日もがんばろう、と決めて、3日もためてしまったPONOの写真をアップする。そして今週は、特に今日は頭痛がひど...

頭痛がきた

予感があったものの、気のせい!と思い込もうとしたけど、音楽参観のあと薬を飲んだ。。。来年から行くことにした講習会のオリエンテーションへ。長年、それほどアップデートしていなかった自分に喝を入れるつもり。インフルエンザの流行が、近づいてきた!ワ...

ばたばた。。

一日幼稚園を留守にすると、色んなことが起きる。仕事は、詰まるのが当たり前。それも承知しているけど。にじ組の担任に休職させることにしました。とりあえず12月いっぱい。本人は休みたくない、と言っていたけど、体調が良くない。子どもたちのために、休...

さやか星小学校

さやか星小学校に視察に行って来ました。この小学校は行動分析学に基づいた教育をする、と言うことで、創立者の奥田健次先生が廃校を買い取り、今年の四月に開校した。実際の授業の様子を見学させていただいた。臼井幼稚園の保育がとても良い保育だということ...
PAGE TOP