発達障害(神経発達症)

発達障害(神経発達症)

ASDの原因のひとつとして

アメリカのとあるクリニックのサイトから。ASD及び神経発達症の原因は複合的で多岐に渡るだろうし、組み合わせは1人として同じケースはないと思う。ですが、リンク先のような見解は世界的に見ておおよそのケースに関与しているのではないだろうか(アメリ...
発達障害(神経発達症)

【必見】発達障害と栄養について

発達に不安のあるお子さんの親御さん、お時間ある時に観てみてください!分子栄養界の大御所お2人によるインスタライブ。なぜ今、発達障害といわれる子どもが増えているのか。発達障害と遺伝についてもすこーし。それらの答えに繋がる(これが全てではないけ...
発達障害(神経発達症)

発達障害(神経発達症)を治療するとしたら

またまたご無沙汰してしまいました~我が家の新年度、いろいろありまして、本当にすみません。。。さてさて今日は、発達障害(神経発達症)の治療について、私が知っていることの一部を少しだけ。数年前、我が家のハイパーエキセントリック多動ボーイが診断さ...
子育てのヒント

療育整体 体験会は空きがあります。

7月8日 10時からの療育整体体験会はまだ空きがあります。親子整体にお申込みできなかった方は親子での参加はできないのですが、ご興味のある方はご検討ください。
発達障害(神経発達症)

発達障害と保険

全然知らなかったのだけれど、発達障害があると保険に入れないという話。前にsazaeさんに聞いて驚いて、すごく気になっていた。子どものうちは保険のこと、そんなに気にしなくてもいいのかもしれないけれど、将来入りたいと思った時に入れない、不利にな...
sazaeのひとりごと

VitaNoteやってみた 〜考察編〜

GW中に投稿したVitaNote親子編を投稿したあと、何気なく自分と息子の検査結果を眺めていたら気付いたことが!sazaeの結果 ↓息子の結果 ↓赤丸で囲んだ不足栄養素が一緒!sazaeの予想、この感じ、もしかしたら親子で副腎疲労を起こして...
栄養

「親子ではじめる!天才ごはん」を読んだ

藤川先生によれば、発達が心配な子どもに限らず、日本人はみんな質的栄養不足だということだ。多動で落ち着きがない、言葉が遅い、自閉症などの神経発達症(発達障害)、発達に心配のある子ども達は、総じて質的栄養不足だという。確かに、白米やうどん、パス...
子育てのヒント

療育整体の会を開きます。

幼稚園で療育整体の会を行ないます。予約は5月11日から。ご興味のある方は7月8日を空けておいてくださいね!親子整体を希望される方が多そうなので、松島先生に7月9日もお願いしたらご快諾頂きました!*予約状況*(5月11日 14時現在)<療育整...
栄養

VitaNoteやってみた 〜子ども編〜

前回の続きです。息子の発達障害症状改善の為、彼に不足している栄養素を知りたい!と、まずはsazaeが試してみたVitaNote。栄養療法をやっているクリニックの検査に比べると簡易的なものにはなるかもしれない。だけど何も分からないよりはいいん...
栄養

VitaNoteやってみた 〜sazae編〜

みなさん、VitaNoteってご存じですか?日本の株式会社ユカシカドという会社の商品で、尿検査からあなた専用のサプリを作ってくれるという画期的なもの。あの前澤ファウンドが約15億円の出資をした会社としても有名なのだそう。実は我が家のエキセン...
PAGE TOP