療育整体を体験 豊田と、紬はりきゅう接骨院の久保先生を連れて、立川の松島先生の講習を受けに行ってきた。豊田は療育整体師を名乗れるので、興味のある方はぜひ声をかけてください。ヒントになるような何かを授けてくれるはず。とは言え、膨大な情報量を1日で詰め込まれた... 2023.05.21
年長の母の日参観 職員室を死守しなければならない使命を果たさなければならない役目を今日は担っていたけれど、気になって年長の参観を見に行った。お母さん達のお顔が本当に美しくて、飾らない笑顔に幸せを頂いた。ありがたい!幸せだ!子ども達の歌に涙する保護者の皆さんに... 2023.05.20
母の日参観 年中 お天気が不安定でお足元の悪い中お越し頂きありがとうございました!子ども達がナーバスになっていて、それもまた可愛くて、参観最高!至らないところもありましたが、うん、意見しておきました。年に一度の母の日参観だから、より良くしたい。今日の反省が別... 2023.05.15
療育整体 予約満杯 5月11日のうちに、親子整体枠が全部埋まった。現在キャンセル待ちだ。当日急にキャンセルってこともあるかもしれないから、チャンスを逃したって思っている方はぜひキャンセル待ちしておいてください。そして、療育整体体験会だけれども、こちらはまだ空い... 2023.05.12
お褒めの言葉はありがたい 保護者の方と教員が話して、時々お褒めの言葉を頂く。教員がとても喜んで報告してくれる。教員自身の励みにもなって、ますますがんばってくれる。それも嬉しい。私もそれを聞くと、すごく嬉しいし、もっと何かできることはないかな、と思うし、気が引き締まり... 2023.05.10
連休明けは嵐の幕開け? と、思いきや、拍子抜けするほど、泣く子はいなかったような!4月の入園したての頃に戻るかなあと思ったけれど、しっかりと幼稚園生活に戻ってこられたようだ。ステキ!今日から事務の陽子さんが入院して、かなりしばらくお休みするので、少々ご迷惑をおかけ... 2023.05.09
ゴールデンウィーク入り 埼玉の保育園での事故のニュースを仲良しからもらい、胸が締め付けられるようだ。重体のお子さんが目覚めることを心から願う。この仕事をしている人ならば皆、同じ気持ちだろうと思う。みんな一生懸命に保育をし、子ども達を見守っている。こんなことが起こる... 2023.05.02
GWと世間では GWといっても、教育業界は関係なく、カレンダー通りである。教員の労働環境を考えると9連休にしてあげたいなあ!と心の底から思う。(自分が休みたい、とも)意外にご家族の都合でお休みの子は少なかった。明日は子ども会。体育の小山が中心で、楽しませて... 2023.05.01
金曜日の夜 今週、佐倉市内の保育園で子どもの見落としの事故があったというニュースがあった。ニュースで見る前に、幼稚園にも連絡があって、こういうことがあったから、確認は確実に、とのことだった。確か同じ日に年中と年長とでお散歩に行っていたけれど、担任プラス... 2023.04.29
ほっと金曜日 やっと金曜日と言っても良いだろうか。私よりも担任や補助の先生の方が大変だったと思うけど。小さな流血はあったけども、大きな怪我はなく、ほっとした。年少のかわいい子達はまだすごく自由だったり、泣き虫さんだったり、先生の誰かはずっとトイレに張り付... 2023.04.21