幼稚園のこと 教材参観後の懇談会は大成功。 卒園児のお母さまお二人にご快諾いただき、小学校へ行くにあたって心配だったことや、準備したこと、幼稚園と小学校の違いについて、本音をたくさんお話しいただいた。年長の保護者のみなさまも真剣に聞いていてくださって、すごく嬉しかった。もっと早くやっ... 2025.09.12 幼稚園のこと
幼稚園のこと 明日は初めての教材参観 小学校を前に、せめて自分の名前が読めて、書けるといい、と小学校の先生からのアドバイスをもらって、遊びながらいつのまにか身につくように、教材を取り入れている。ひらがなへの興味は、個人差がかなりあるので、興味のある子はどんどん絵本を読んでもらう... 2025.09.10 幼稚園のこと
幼稚園のこと あつうううういいい いつも子どもたちの写真をアップするときに名前をぼかす作業をしているのだけれども、それを自動化できないか、バッチ処理をレコードしてみるものの、うまくいかない。こういうのって、ほんの少しの余計な操作ミスがアクションに入ってしまうとまったく動作し... 2025.09.09 幼稚園のこと
爽やかな夏の日 こんな気温と湿度ならずっとでも良いなあ!と思うような素敵な一日だった。日差しは強くても、気持ちがいい。36℃はもうこりごりだなあ。。午前中は仕事して、午後はだらだら映画を2本見た。ひとつは数学の得意な自閉症スペクトラムの高校生の物語。コミュ... 2025.09.07
幼稚園のこと 大雨、強風、台風🌀 予報通り、かなり雨が降った。こう言う時、どうしたら良いのか、本当に迷う。誰か指針を決めてくれれば良いのに。市の教育長さんとか。だから小学校や中学校によって対応が違うんだ。今回は降園時にひどくなりそう、と早帰りの短縮保育にした。結果的には良か... 2025.09.05 幼稚園のこと
幼稚園のこと あたふた臼井幼稚園祭り 今日は臼井幼稚園祭りのSOSのお母さま方の集まりがあった。園児数が減っても、この集まりに来てくださるお母さまの人数は毎年ほとんど変わらないのがとてもありがたいのです。感謝!今年は小山に一任していて、私は後方支援に徹するつもり。もちろんあれは... 2025.09.05 幼稚園のこと
幼稚園のこと 留守電にしてます。 人手不足につき、日中電話に出られない時は留守電にしています。もし留守電でも、メッセージを残していただければ、折り返し電話します。ぜひメッセージを残してください。こういう風に書くと、田中夫妻が「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」とすごく気... 2025.09.04 幼稚園のこと
幼稚園のこと 運動会の延期決定 運動会の予定は10月だったけど、延期することにした。この暑さでは園庭で運動会ごっこができない。いかに練習しない当園の運動会とはいえ、芝生の上で、しかもいつもと環境が違うとなると、さすがに戸惑ってしまうだろうし。失敗したらどうしよう、と自信の... 2025.09.02 幼稚園のこと