Archives

二学期は盛りだくさん

運動会、運動会ゲリラ参観、、遠足、芋掘り。。梨狩りは引き受けてくださる農家さんがなく、やむなく今年はできないことになった。今までお世話になった出山梨園さんには心から感謝をお伝えしたい。行事の合間をぬって、見学会、願書配布、とこれかた入園して...

運動会ごっこが園庭でできない

少し前に、少し気温が下がって、少し期待をしてしまって、きっと身体も勘違いして、だから今の暑さがものすごく堪える。。暑い!子どもたちは外にでたがるけれど、危なくて出せない。ホールで運動会ごっこをしているけれど、外で行ないたいものだ。臼井幼稚園...

やはり、、

普段から落ち着きのないことは自覚しているけれど、これは自他共に認めることでもある。私の母はもっとひどくて、片付けられない、人の話は聞いてない、物を失くすし、これは典型的なADHDだと分析する。リップのふたがどれもないし、なぜなくなるのか聞い...

出たり入ったり

朝は家人と出掛け、それから仕事をしに幼稚園へ。先に着いてい田中夫妻とそれぞれ仕事をする。。午後ゴルフの練習に。夜はテニスに。ちっともじっとしていない。テニスの先輩に、どこも痛いところはないの?と聞くと、痛いところばかりだけど、気にしないよう...

臼井幼稚園まつり 始動

2024年の臼井幼稚園まつりがそろそろ始動。来週あたりお祭りスタッフの募集が始まりますので、ぜひご参加ください。今年は去年と違うこと、します!お楽しみに!と色々考えたり、PONOの写真を色々しているうちに金曜日の夜はふけ、午前2時になってし...

涼しい!

クーラーが入っているかのように涼しい!とても気持ちの良い一日だった。このまま秋になってくれたら本当にありがたい。運動会もこのままいけば行なえるだろう。30度越えがあまりに続くと難しい。。せめて湿気がなければいい。温暖化は加速しているんだろう...

予想しなかった大雨

ようちえ朝、早めに行こうと用意していると、幼稚園の玄関が水圧で開かない!と日直の先生から電話。「えっっ!!!」とすぐに幼稚園へ向かう。すると、園前はほとんど川のようで、長靴を履いていても中に水が入ってきそうだし、水の流れの強さで流されそう!...

明日のお米がない!

と、嘘のような本当の話で、これは弟の家のことなんだけど、義妹からのSOSに見事応えることができた。巷には本当にお米がないそうだ。千葉県バンザイ!夜、仲良くしている埼玉の幼稚園の園長先生のお母様がお誕生日ということで、お食事をすることになった...

いざ、JAへ

朝、開店前に到着すると、既に5組ほどが並んでいた。開店を並んで待つ、、こんなの初めて!期待通り、お米をGETできた。良かった。そして今日は麹を仕込む日となった。塩麹、醤油麹、ニンニク麹、甘酒の4種類。500gの米麹を買ってあったので、作って...

我が家のお米騒動

巷でお米がないとニュースで聞いていて、すっかり他人事だと思っていたら、我が家のお米があと5㎏しかないという。それというのも義妹からもお米ないですか?とのLINEがきて、家人に聞くと「あ、ない」ということが判明した。私の玄米はしばらくありそう...
PAGE TOP