Archives

暑いくらい

さくらPRフェスタがあった。行きたかったけど、行かれなかった。朝からずっと県庁に提出する書類を作っていて、とても目処がたたなかった。行きたかったなあ。。一人で集中モード。夕方までにほとんど出来上がり、もう一度見直してから提出するつもり。これ...

実家へ

今日は実家へ。犬のトリミングと母の日。と言っても何も用意していない。義妹と昼食を作り、午後はデパートへ。今度の法事の買い物をする。夫の親戚は、義父の兄妹が二人亡くなり、夫のいとこが亡くなり、親戚づきあいがだいぶ寂しくなってきた。こういうもの...

バラの季節

今年もバラの季節がやってきた。バラ、というと、手入れが大変でしょ、とみんなに言われるけど、消毒くらいかなあ、大変大変というほどでもない。虫食いもやむなし!と割り切る。確かに肥料を遣ったり、剪定したり消毒したりと、ただ植えていたらいいものでも...

喘息

元々喘息持ちで、吸入の薬が欠かせない。だけど、その副作用で喉がガラガラになってしまう。その声を知っている人は多い、、、今朝2時半くらいから苦しくなって悶々と朝まで。救急病院に行こうか、我慢して明日Kクリニックに行くか、、、久しぶりの発作、薬...

PONOの第二回懇談会をHPにアップ

田中に、懇談会の話をアップしますよね、と念を押されていたけど、ちょっと後回しにしていたのを休日を利用してアップ。いやー、HPをいじるのが楽しくて楽しくて。PONOの懇談会模様替えをした。パソコンをしたり、仕事をしたり、、いやパソコンでしか仕...

脳幹アプローチをまとめる

一日雨だった。両親がいるとなかなかゆっくりパソコンに向かえないので、今日はじっくりと取り組むことに。PONOのホームページを手直しして、脳幹アプローチについて、豊田がしばらく前にまとめてくれていたのをHPにアップ。なかなか説明しづらいのだけ...

親子ゴルフ

父と、弟と私と、ゴルフをした。父は85歳7か月。昨年の8月以来のゴルフだ。カートだけど、歩けるかなあと心配したのに、そんな心配は不要であった。前半はリードできたのに、後半崩れ、負けた。。。弟も。。。経験の長さには敵わない。帰ってから疲れたみ...

いかがお過ごしでしょう?

いつもは二人分の食事、二人分の洗濯で良いのだけれど、急に5人分の食事と洗濯掃除、介護、三頭の犬の世話も加わって、もちろん義妹も積極参加してくれているものの、なんだか忙しい。朝は早く目覚めてしまい、仕事に行っている方が楽なのでは?!と1日目か...

連休入り

仕事を終えて家に帰り、夕飯を作って、20時半頃家を出た。20時過ぎれば渋滞も緩和されているだろうと思ったけど、そうはいかず、途中で実家にも寄ったから4時間近くかかって23時半頃に到着。明日は両親と弟夫婦も合流する予定。母が要介護になってから...

いらいらする日

発端は、幼稚園前の花壇に昨年植えた苗が誰かに抜かれていたのをたまたま見つけて、ぶつけようのない怒りを感じたところから。なんで、誰が、どうして?と悲しみと怒りが。。続いて自動ドアのリモコンのふたが開けっぱなしなのにもいらっ。開けたら閉めようよ...
PAGE TOP