こだわり

子育てのヒント

トランプ大統領 自閉症に関する重要な発表

トランプ大統領が9月22日に自閉症発症の理由をタイレノール(アセトアミノフェン)にあると発表した。それに反発する医療業界、製薬会社。そしてこれから。
ADHD

千葉県の特別支援学校 在籍者数が過去最多7,876人に

千葉県 特別支援学校 在籍者読売新聞
子育てのヒント

うちの子ってもしかしてグレーゾーン?

モヤモヤすっきり解消幼稚園に送ってきてくれる雑誌があって、ぺらぺらとページをめくっていたら、読みやすい漫画をみつけたので、共有します。EHICS マキアート 2025Vol.2 より
ADHD

夏は脚を動かそう

季節の変動に翻弄されないために・前の季節の疲れを残さないこと・その季節を活用すること夏は「下半身の季節」夏は「排泄・循環と水収支をよくするチャンス」の季節。水収支とは・・汗をかいているのに、水分がとれない、水分をとっているのに排泄がない。水...
ADHD

そだちの科学

発達障害が多すぎる衝撃的なサブタイトルで、手に取った雑誌。子どもの発達だけでなく、成人の精神科外来にも自分は発達障害ではないかと、多くの人が訪れているそうだ。現行の国際的診断基準に従うと、神経発達症(発達障害)になるが、本当にそうなのか、と...
ADHD

ADHD/ASDグローバルサミット2024

今年もADHD・ASDグローバルサミットが行なわれます。期間中は無料で見ることができます。おすすめ!!!PONOで現在勉強進行実践中の脳幹アプローチの松本先生も絶賛の灰谷孝先生も登壇されます。そして、臼井幼稚園にも昨年来て下さって指導、施術...
ADHD

精神科医が語る発達障害のすべて 改訂第2版

Newtonのムック(別冊)である。たぶん、これは成人の発達障害の方に向けてのようだけれども、「我が子は将来どうなっていくのだろう?」という疑問に、わかりやすく応えてくれる。ただし、子どもは全員同じではないし、発達障害の出方もそれぞれだから...
ADHD

「発達障害は栄養で良くなる」サリー・カーク著④ここからは有害物質のあるなしの判定と治療法

日本で、サリーさんが書いているような検査や治療ができるとはとても想像できない、と先に書いておこう。時間と、忍耐力が必要だ。一朝一夕には結果はでない。③で書いたように、発達障害の原因は複雑に絡み合っているからだ。同じ治療でも効果が出た人、出な...
ADHD

神経発達症(発達障害)にグレーゾーンは無いというはなし

グレーゾーンとは、物事の中間領域・あいまい領域の事を指すことばである。白でも黒でもない曖昧な状態をグレーと喩え、どちらとも付かない状態のことを指す。Wikipediaより発達業界でよく使われるこのグレーゾーンという言葉、個人的にあまり好きで...
sazaeのひとりごと

パンドラの箱

突然ですが、今回は息子が年少の時にあった(現在続いているものもあり)、まるでパンドラの箱のような出来事を書きたいと思います。もう何の 災い 修行かと思いました。災いとか言ってごめんね息子。でもそれぐらいお互い壮絶だったよね。ネガティブな内容...
PAGE TOP