幼稚園のこと

哀しいお通夜

保護者の方が先週亡くなった。お通夜が行われた。まだ小さいお子さんを残して旅立つ想いはどんなだろう。若い方の死は、やるせない。現役で活躍されていた故人の、ご人徳の表れだろう。車の列が渋滞を作り、1時間を過ぎても斎場の外に長い参列者の列ができて...

お別れ遠足

こんなネーミングはいつついて、使い続けているのだろう?卒園を強く意識する。泣いても笑っても、あと2週間ほどで卒園式だ。遠足は、ごくごく普通の遠足で、私たちにとっては例年通りの手筈で、予想以上に朝は渋滞していたくらいで、予定通りに進み、無事に...

あっ!

今日は遅当番と言われていた?ことを忘れて帰ってしまった。誰か、ごめん。。学年だより、お給料日、またまたギリギリになり、閉じこもる一日。土曜日に学年だよりに取り組み、スラスラと時効の挨拶までは書いたのに、その後諦めてまだ時間がある、と遊びに夢...

ミニミニ発表会おしまい

発表会よりもミニミニ発表会の方がハプニングが多くて、面白い。発表会当日は当の担任たちが緊張しているし、まわりを固める(幕、カーテン、大道具小道具、フロアなど)担当たちはさらに緊張している。ミニミニは楽しもう!とちょっとリラックス。今晩はきっ...

ミニミニ発表会

これと言って大きなトラブルもなく、子どもたちも発表会の日ほど緊張もしていないように見えて、役替えをして三日しか経っていないのにやる気満々で見ていても興奮が伝わってくる。楽しい!という思いが。劇遊びを始めた頃、乗り気でなかった男の子が、役にの...

AIにしてやられる

歳の割にはスマホはダメだけど、パソコンは使いこなせる方だと思っていたけど、今日はAIにしてやられた。ワードプレスでホームページを作って、素材はcanvaを利用。photoshopも駆使するし、Adbistockも利用する。うーん、最近はAI...

ヴィーガン弁当

子育て相談室だったので、大野先生に召し上がっていただくお弁当を用意する。時間も心の余裕もない時には、給食を召し上がっていただくのだけど、今日は発表会も終わって、余裕がある。佐倉表町のヴィーガンデリのお弁当を予約した。ヴィーガンデリoptim...

ほっとして、、

気が抜けております。だけど、ぼーっとしていると、先生たちに怒られる!次はミニミニ発表会。ウスイドゥ、遠足と行事が目白押し。体調を崩している場合ではない。元気に三月を乗り切らなければ。花粉症の症状の人々が出始めた。辛い季節がやってきた。

京都にいます。

研修のお礼の会で、京都に来ています。いつも駆け足で観光もせず、日本人なのに、京都の魅力を他人に伝えられない。京都は観光客でごった返し。でも少し路地を入ると人も少なくなりほっとする。それにしても京都の家は隣とピッタリくっついている。もちろん市...

発表会二日目

今日も、完熟した劇を堪能できた。えっ?どのクラスも予想を上回る出来だったのでは?はな組の担任は、産休育休明けで4年ぶりの仕事はじめだったというのに、いきなり楽ではない学年の担任を任され、この1年本当に本当に大変だった。仕事の他に家事、子ども...
PAGE TOP