準備出勤 朝7時前から園内の掃除、8時からは園庭の整備をSOSの皆さまと一緒に。卒園児の可愛いきょうだい、卒園児親子も一生懸命働いてくれて、感動した。良い子たち!皆様の愛が嬉しい。先生たちはその後午前中ギリギリまで熱中症が心配なのに、途中で切り上げら... 2025.08.27
夏休み 午前中、懐かしい卒園児(今年3月卒園!)が会いにきてくれて、保護者の方とおしゃべりした。慣れない小学校生活にもようやく慣れた頃だ。当たり前のようにすぐに順応できる子もいれば、そうでない子もいる。それが個性というものだ。私は私自身も受けてきた... 2025.07.28
寝落ち。。 おはようございます。昨日はいつの間にか寝てた。朝パソコンの調子が悪いと日直から電話があり、朝ご飯を抱えて幼稚園へ。パソコンは無事復旧して、この日は預かりの子ども達がたくさんいたので、日直も青い鳥へ投入。落ち着いた頃に幼稚園を出てゴルフの練習... 2025.07.26
夕涼み会、無事終了 熱でお休みのお子さんもいて残念だったけれど、怪我もなく、途中で熱が出ることもなく、無事終了。先生たちが色々考えて、準備してくれた。花火は風があったから、中止勧告に基づいて残念ながら中止。その代わり短い映画を2本みた。この映画、100%セリフ... 2025.07.18
頭痛三日目 うーん、台風か低気圧か、気圧の乱高下のせいか、頭が痛い。。昨日はたまらず薬を飲んでしまったけど、今日は薬を飲む暇がなかったというか、、10時に銀行がきて、その後さくら組で遊んで、それからお給料をなんとかして、ほっと昼食を食べているところに電... 2025.07.16
体育参観、終了 今日は涼しくて、子どもたちを外に出せた。やっぱり外で遊ばなくちゃ始まらない、と言っても良い。勉強させたい、と思う親御さんは勉強の前に運動をさせて発散させてから勉強に向かわせると集中力が増すことを知っておいた方が良い。年少の体育参観が終わり、... 2025.07.12
体育参観、午後は研修会に 年中の体育参観だった。日頃の体育遊びを飾り気なく見ていただきたいとの思いで行なっているもの。運動会は、日常保育の延長線上にあるもの、と考えているから、練習も頑張るもない。ただひとつずつ積み上げて、一歩ずつ登っていくイメージ。ホップステップジ... 2025.07.11
ありがたいSOSの皆さま たいをつそしてそして今日はSOSの皆さまを募り、炎天下の草むしりをしていただいた。こんな無茶なお願いを快く引き受けてくださるなんて、本当にありがたい。1時間が限度と決めて、でも今日は風があったので、30分過ぎたところでもう少しできそう、と1... 2025.07.10
保育園が倒産廃業!? 今日ニュースで知ったけど、保育園が倒産や廃業しているらしい。 保育士不足、採用難、給与の引き上げ、給食食材の高騰などなどで、赤字が嵩んだり、保育士不足で事業を縮小せざるを得ないなどが理由なのだろう。対岸の火事ではなく、幼稚園も状況は同じだけ... 2025.07.09
本当に暑い! たもたれt熱中症警戒アラートが出ているから、、言われなくても本当に暑い。。幼稚園は廊下が、特に2階の廊下がサウナのようだ。なんとか対策したいけど、、室内は快適な温度だけど、、動くと暑いのは当たり前!昨日は勉強会で、早く帰ったものの前日の寝不... 2025.07.08