松茸づくし

介護の会第三弾。
今日はお友達の認知症のお母さまをお連れしてお食事に行ってきました。
ずっと母子二人だと、殺気立ってしまうそうで。年に数回お食事会をしてリフレッシュ。私は介護費!とかなんとかで、ごちそうになりました。そして今日は旬の松茸づくしのお料理。
先付けから揚げ物にも、すき焼きにも、松茸ごはんまで、贅沢に松茸がはいっていた。
役得!
昨年に比べると、ちょっと進んでいるかな。私と同じ年の娘がまだ小さいと思うようになっていて、どこにいるの?って本人に聞いてたから、娘はせつないだろう。娘はどうしても気になって世話を焼きたくなっちゃうけど、ここは見ざる言わざる聞かざるを徹底しないと、精神がやられる。今日はそんなお母さまのお話しを私がうんうんって聞いてあげて、彼女にはほんのちょっとリフレッシュの時間になったかもしれない。
お母さまのお話しは、名詞というものが全く入らなくて、ああ言ったり、こうしてみたり、ああいうふうじゃない?と、”あれこれそれ”に満ち満ちていた。何をおっしゃっているのか、理解するのは困難であった。

今日は下の道を延々と往復運転して、帰りは農道の真っ暗な道がすごく怖かった。草が車体を傷つけるなあと気になりながら。。狭いし、知らない道だから本当に怖い。
でももしお役に立てたら嬉しい。ただでご飯を食べちゃっただけだけど。。。。

PAGE TOP