断捨離できない なるべく不要なものは買うまいと思っているし、欲しい!と思うものも踏みとどまり、洋服や下着は一枚買ったら一枚捨てる、を心掛けている。リビングで目につく不要なものも、だいぶ整理、、したつもりだけど、家族で暮らす以上勝手に捨てるわけにいかないこと... 2025.08.14
認知症は波がある お盆の準備で買い物に行ったら、義母に似合いそうな素敵なTシャツを見つけて購入。すぐに施設に届けに行った。義母は施設に入る前から認知症の症状があり、かなり前から進行をゆっくりにさせる薬を使っていた。飲み薬ではなく、貼るタイプ。貼るのを忘れてし... 2025.08.13
テニスDay テニスの仲良し8人と、2時間ほどゲーム練習会&暑気払い。毎年合宿をするほどの仲でもうすぐ10年近いお付き合いだけれど、大人になってからのこういう仲間というのはなかなか珍しいかもしれない。食事に行くのは年に何度もないけれど、何人かとはほとんど... 2025.08.12
さすがに早寝 前日、車の運転中に眠くなってはいけないと、途中のコンビニでコーヒーを買い、飲みながら運転してきた。そのせいで、ベッドに入ってからも眠れず、結局3時過ぎまで本を読んでいたから、眠い眠い。一日中だらだら過ごして、夜はさすがに早寝。睡眠時間を取り... 2025.08.11
千葉に帰ってきた 明日は大雨の予報だったので、身体の不自由な母を玄関から車に乗せる間にずぶ濡れになるだろうと予測し、予定を一日早めて自宅に帰らせた。父がスマホとApple Watchの充電コードを忘れたので、追いかけて実家に届けた。両親が出てから、掃除洗濯を... 2025.08.10
老々介護はいつまで続く 両親と過ごすこと4日目。疲労がたまって参りました。。朝昼晩のごはんづくりも、洗濯も掃除も、いつも父がやっているんだから、と力が入っている。父はすっかり何もしないおじいさんになって、是非休んで欲しいという気持ちで過ごしているのに、心の中でいら... 2025.08.08
父はえらい 両親と一緒に過ごしているところ。母は腰と脚が痛くて、車椅子ではないものの、歩行器を使っている。オムツだし、着替えもままならない。トイレには行くけど、オムツがあげられない。要はしもの世話をしなくてはならない。親のお尻を拭くようになるとは。。。... 2025.08.07
研修 19時から22時半までzoomで研修を受けていた。便利だ〜色んな講座がオンラインで受けられる。時間さえあればいつでもどこでも勉強できる。アップデートしないと、置いていかれる。興味のあることはたくさんあるけど、実際にできることは限られているか... 2025.08.05
避暑 暑いところにいらっしゃる皆さま申し訳ございません。夏休みでまさに避暑地に来ております。夏休みとは言え、仕事はほどほどにしています。快適便利な環境で9月提出の提出書類などにもじっくり取り組んでおります。ここもここ数年の気温上昇の影響で、避暑と... 2025.08.05
美容院にて この美容院のオーナーは63歳なんだそうだ。美容系の仕事の人はみんな若く見えるから、へえ!という感じ。頭痛持ちで花粉症で、と体の不調について気が合って、漢方からハーブの話まで、色々と話すのが常だ。そうそう、ホッティの塩もここで教えてもらったん... 2025.08.03