幼稚園のこと

三学期の始まり

長い休みが終わり、三学期が始まった。年長のリレーを、いきなりやったけど、みんな速くなっていて、びっくりした。少し見ないだけで、背が伸びたように思えるし、子どものこの時期の成長って、秒速で貴重だ。発達がゆっくりさんたちも、こんなふうに、と変化...

追い込みの一週間

年に一度の年長の音楽参観が終わった。年々指が動かなくなっているし、ピアノの伴奏から引退したいのに、許されない。。「気球にのってどこまでも」は保護者の皆さまもご存じの方が多い曲のようで、いい!と担任達は言っていた。ちょっと難しいところも年長に...

タフな数日

木曜日から東京と千葉を行ったり来たり。金曜日の夜にはゴルフの練習に行ったりして、休めば良いのに。。と言われそうなんだけれども、これが意外にストレス解消に?ん?逆にストレスになっているかも。。まあ、健康投資という意味では実りあるだろう。土曜日...

描画鑑賞ツアー

今年はいつもよりもだいぶ遅い。いつもよりもたくさん描画ができて、このツアーも12月に入ってからとした。いつもお陰様でとても人気で、皆様とお話ししながら描画を見て、ご説明をし、子ども達がどんなふうに描いているのか、手順とか絵の具の作り方、使い...

どっぷり12月!

あっという間に、もうすぐ冬休みが見えてきた!あわあわ!その前に描画展示、ツアー、発表会が始まるし、もちつき、クリスマス会、ともりもり盛りだくさん過ぎ!リレーもあるし、ついてきてくださいね!描画展示も今日終わったけど、午後いっぱいかかっていた...

いい話を聞いた。

教員の中学生の子は、いつも勉強しない、しない、とその教員から聞いていた。成績はあまり良くないけど、この間の作文で評価されたんです、と言う。その内容とは、 電車の中である外国人がいると、その車両から人がいなくなる。なぜかと思っていたら、その外...

多文化について、続。

先日書いた多文化を受け入れる、自分なりに、できる範囲で、というブログにさっそく保護者の方が反応してくださった。職場で外国人の方が働いていて、手助けしたいけれどプライバシーのことを思うとどこまで親切にしたらいいのか、、と悩んでいらした。特に気...

興味深い話

先日、実習生の大学の先生が実習生の様子を見にいらした。その先生はモンゴル出身で、日本の大学で博士号を取り、準教になっているそうだ。多文化の子育てについての研究をされているとのことで、日本在住の他国出身の子ども達の行く末について、憂慮されてい...

描画展示が今年は遅い

そういうわけで、いつもだったら10月で描画を猛烈に描くのだけれども、今年は造形月間を終えて、造形を片付けてからまた描画をガツガツ描いている。担任も欲が出るのだろうし、もっと良いものを出してあげられたら!と言う願いもある。最近になって入園した...

タフな一週間

連休明けの5日間はなんとなく長く感じて、お休みしたい!と思ったりもするけれど、今週は提出書類に集中できて、充実していた。なぜかアレルギーがひどくもあったけど、優しい保護者の方がアレルギーを改善するお手当ての方法(湯たんぽで身体のある部分を温...
PAGE TOP