追い込みの一週間 年に一度の年長の音楽参観が終わった。年々指が動かなくなっているし、ピアノの伴奏から引退したいのに、許されない。。「気球にのってどこまでも」は保護者の皆さまもご存じの方が多い曲のようで、いい!と担任達は言っていた。ちょっと難しいところも年長に... 2023.12.22
続 窓際のトットちゃん 「窓際のトットちゃん」が大好きだ。最近、続編が出たので、手に入れた。なかなか時間がなくて一気に読めてしまいそうな本なのに、読めていないけど。徹子さんがおっしゃっていたけど、続編の要望があったけれども、それに40年以上経ってしまったとか。窓際... 2023.12.19
タフな数日 木曜日から東京と千葉を行ったり来たり。金曜日の夜にはゴルフの練習に行ったりして、休めば良いのに。。と言われそうなんだけれども、これが意外にストレス解消に?ん?逆にストレスになっているかも。。まあ、健康投資という意味では実りあるだろう。土曜日... 2023.12.17
睡眠100% 連日キウイを100個近くむいて、首と肩がガチガチになっているので、マッサージに行ってきた。療育整体も一緒に受けてくれた、気の知れた鍼灸整体の先生にレッドアイのこととか、眠れないことなどを愚痴愚痴話して施術を受けた。呼吸が浅くなるつぼ、睡眠の... 2023.12.14
描画鑑賞ツアー 今年はいつもよりもだいぶ遅い。いつもよりもたくさん描画ができて、このツアーも12月に入ってからとした。いつもお陰様でとても人気で、皆様とお話ししながら描画を見て、ご説明をし、子ども達がどんなふうに描いているのか、手順とか絵の具の作り方、使い... 2023.12.11
脱帽、圧巻! 週末も相変わらずバタバタしていたわたし。日曜日の夜は、元上司の先輩がライブをするというので、一緒に行ってきた。サックス奏者で、セミプロ。バンドをいくつか掛け持ちしているらしい。70歳だというけど、すごく若々しく元気で見習わなければ〜!好きな... 2023.12.10
どっぷり12月! あっという間に、もうすぐ冬休みが見えてきた!あわあわ!その前に描画展示、ツアー、発表会が始まるし、もちつき、クリスマス会、ともりもり盛りだくさん過ぎ!リレーもあるし、ついてきてくださいね!描画展示も今日終わったけど、午後いっぱいかかっていた... 2023.12.09
体重戻る しばらく、どうしたことか体重が増えず、病気なんじゃないか!?疑惑が密かに囁かれていたことを知っているし、自覚もあった。人間ドックの結果はまだ届いていないけれど、体重が増えたことを報告しよう。理由としては、運動をここのところ再開できていること... 2023.12.07
いい話を聞いた。 教員の中学生の子は、いつも勉強しない、しない、とその教員から聞いていた。成績はあまり良くないけど、この間の作文で評価されたんです、と言う。その内容とは、 電車の中である外国人がいると、その車両から人がいなくなる。なぜかと思っていたら、その外... 2023.12.05
多文化について、続。 先日書いた多文化を受け入れる、自分なりに、できる範囲で、というブログにさっそく保護者の方が反応してくださった。職場で外国人の方が働いていて、手助けしたいけれどプライバシーのことを思うとどこまで親切にしたらいいのか、、と悩んでいらした。特に気... 2023.12.02