両親と過ごすこと4日目。疲労がたまって参りました。。
朝昼晩のごはんづくりも、洗濯も掃除も、いつも父がやっているんだから、と力が入っている。
父はすっかり何もしないおじいさんになって、是非休んで欲しいという気持ちで過ごしているのに、心の中でいらいらしたりもする。これを決して見せないようにして、ひとり抱え込む。。これが続いたら壊れるんだろうな、と。普段ひとりで介護されている方、抱え込まないでひとの手を借りましょう、と心から思った。普段、介護保険のおかげでデイサービスや介護マッサージなんかをフルに利用させてもらっている母だけど、自宅を離れてしまうと、そういうのが受けられないから、家族でサポートしなくてはならない。これは大変なことだ。昨日も書いたけど、しもの世話は本当にきつい。。子ども達ならなんてことないのに、、
はい、それで今回は父へのサービスという目的もあり、今日はゴルフに行ってきました。友人夫妻が昨年に引き続き一緒に回ってくれて、去年は父に惨敗したのだけど、今回は見事勝ちました。
ハーフで上がるって言うかなあ、とちょっと心配だった。丈夫だけど86歳、ちょっとよろよろしてる。でも高原のゴルフは木陰が涼しくて風も気持ちよく、陽射しの強さはすごいものの、最後まで回ることができた。いつまで一緒にできるかなー、ずっと元気でいて欲しい。そのためにも老々介護の行方をなんとかしたいなあ。
老々介護はいつまで続く
