一昨日、父の携帯電話にカード会社から電話があり、7月20日に24,300円使ったかと言う。父は詐欺電話だろう、と言って切ろうとしたのだけど、その電話口の人がカードの裏側に書いてある電話番号に電話してくれと言って一度電話を切った。カードの裏に書いてある電話番号にかけ直し、かかってきた電話の件を伝える。7月20日の18時頃にカードを使用した形跡があるので、身に覚えがあるかどうかと確認されるも、父はどう考えても家を出ていない、と答えた。カード会社によると、どこかでスキミングされたようだから、このカードをストップするとのこと。金額の補償については別途検討するとのことだった。
翌日再度カード会社から電話があり、使われたカードの電話番号が違っていた?海外で使われたようだ。そしてー新しいカードが発行されることと、支払いは発生しないことになったそうだ。カード会社も常に監視しているのだね。素早い動き!素晴らしい。この微妙な金額。。見落としてもおかしくない。明細はしっかりチェックしましょう。私は紙で明細を発行していないから、なおさらチェックはしっかりしないといけないと思った。
スキミングについてはカード会社がそれぞれHPで紹介しているから、一度熟読されたし。歩いているだけで情報を読み取られることもあるそうだ。
https://www.jcb.co.jp/ordercard/special/security.html
うーむ、怖い!
クレジットカードのスキミング
