土日もバタバタ 土曜日はbeau cielに寄って実家へ向かった。ここのパンはバゲットとクロワッサンがとても美味しい。母が金曜日に退院して、またまた一からの介護生活が始まるのだ。普段は何もできないから、行ける時は行く。夕食を作って、翌日くらいまでの作り置き... 2025.07.13
推し活 10年ほど前から心奪われているグスターボ・デュダメルが来日。講演が決まりチケットの販売日にはチケットを購入した。さすがに一番高いチケットは買えないけど、それでもいい席で見たい! なんで抽選じゃないんだろうと、あっさりチケットは手に入った。2... 2025.07.07
庭仕事 すごく暑いのはわかっているけど、紫陽花を15鉢も懇意にしている花屋さんからいただいたので、どうしても庭に植えておきたかった。鉢のままいつまでも置いていたらきっとこの暑さで枯れてしまう。汗どめを頭に巻いて、帽子をかぶって、長袖長い作業ズボンを... 2025.07.05
日焼けの季節 ちっとも雨が降らない、、少し降ってくれないと、地植えにしている植物もさすがに枯れてしまう。ぬたくりの日も最高度の日焼け対策をしたつもりだけど、やっぱり灼けてしまった。。日焼けはとにかく老化一直線だ。日に当たるのは骨にとって大切なことなんだけ... 2025.07.02
6年生の時の担任の先生は88歳 6年生、12歳の時の担任の先生は今年88歳だ。ということはその頃30代半ばだったと思われる。30代をとっくに過ぎて、今あの頃の先生よりも自分が優れているとはとても思えない。20代の頃に勤めた時の上司達ともいまだにお付き合いがあるけれど、その... 2025.07.01
家に長時間居る! 何も約束のない日曜日はいつぶりだろう。。タンスの中の片付け、断捨離まがいのことをしてゴミ袋1つ。庭掃除3時間。全然終わらないけれど、ミントの畑になっているところをカット、伸び放題のフェンネルをカット。オレガノもざっくりと。すごい量を剪定。全... 2025.06.29
ぬたくり終わり、そして土曜日 昨日の夜はさすがにいつの間にかiPadを抱えて寝落ちしてた。SOSの皆さま、そして長谷川夫妻、本当にありがとうございました。幸せだなあ!と心から思う。こんなにたくさんの方にお手伝いしてもらうことができる。辞めた職員がインスタライブを見てくれ... 2025.06.29
自制心の崩壊 テニスの後にアイスを食べる。。お菓子をうっかり食べてしまう。新しいアイスを見つけてまたまた買ってしまう。。時々行けるところまで行ってみよう!と自暴自棄的なチャレンジをしてしまう。先日ゴルフを一緒にした70歳目前の大先輩は、お昼にクラブハウス... 2025.06.26
ゴルフしてきた いつもお世話になっている方のご厚意で、大好きなコースでラウンドしてきた。2年ぶりくらいに再デビューしたゴルフ、昨日がベストスコアですごく嬉しかった。このままベストスコアを更新できたらいいなあ!昨日は暑さよりも、風がすごく強くて、風に負けるな... 2025.06.24
うおべい 家人がテレビで「うおべい」を見たらしく、行ってみたい!と言うのでお付き合い。ジョイフルって何時まで?門がしまってしまうのでは?と心配混じりで出かけた。車を停めて、いざ!行列です。。行列が何よりも嫌いな私たち。ここだけは趣味が合う。即やめよう... 2025.06.20