幼稚園のこと

入園説明会

願書配布とともに入園説明会をしたのは良かった、のかなあ?お芋掘りと重なったのは玄関もごちゃごちゃしていたし、来年は気をつけて日程を決めないといけない、と反省。30脚用意した椅子と子ども用の椅子はまあまあ埋まって、お子様方は自由にされていてこ...

明日は願書配布、説明会、お芋掘り

と、盛りだくさんで、お芋掘りについては私は残念ながらついていけない。説明会だから、説明をしなければならないんだけれど、説明しなければならない情報についてはほとんどHPに載せている。見学に何度もお越しになるのが一番いいと思う。子ども達の雰囲気...

ちょっと切ない話

3月に転勤のために退園された子の保護者の方からメールをいただいた。なかなか幼稚園が見つからず、やっと見つけた幼稚園に通い出し、毎日運動会の練習に翻弄される日々を送っていたという。彼らなりの成長を見せてくれるようになった矢先に、幼稚園から「加...

年長の運動会

傘を刺した保護者の方の前で運動会を行なうなんてことが2度もあるなんて!寒いし、フリースやダウンを着ている方もいらした。本当に寒い!つい二日前の暑さが嘘のようで、身体が悲鳴をあげていた。小雨が降る中、運動会を続けさせていただいて、申し訳ないや...

いざ年長の運動会!

明日はなんとか曇り予報で、年長の運動会は無事にとりおこなうことができそう!行事の延期は、本当に頭が痛くて、みんながうーんうーんと頭をひねるところ。スムーズに着々と行事が終わっていくことがとてもありがたい。なんと言っても幼稚園最後の運動会な訳...

やはり、、雨、、

仕方ないけど、残念。担任や小山がアイディアを出して、バリエーションを増やし、子ども達に初めて!やってみたい!勝ちたい!を用意している。雨は、仕方ない。今日は子育て相談室もあり、大野先生とピアノの話から最近の学生の話まで、色々と話せて楽しかっ...

今週の天気が気になります。。。

明日はミニミニ運動会、木曜日は年長の運動会。明日は雨予報で、10日も微妙。判断が難しいところで小山も雨だった場合のことを考えて頭を悩ましている。10月は予定がびっしりで、運動会を終えたら冬芝をまかなくてはならないし、あああ!である。必ず運動...

年中の運動会

ミスもあったけど、年中の運動会が無事終わった。朝起きたら、地面がかなり濡れていてびっくりして、雨雲レーダーを見たら10時から雨となっている。ええええ!7時半頃にカメラマンの担当者からショートメールがきて、今日決行ですか?と問われる。もちろん...

年少の運動会

あと10分待てば園庭でできたかも、、傘をさして保護者の皆さまが待っていらっしゃる、、、たくさんの傘、傘、傘。降る予報だもんね、と傘をお持ちなのだ。でもでもでも!予報ではもう降っていないはずなのに、雨は少し強くなっていた。もう中で!決めたら早...

ゲリラ参観、そして見学会

ゲリラ参観に、見学会も重なり、来客ありで、相変わらずのバタバタな一日だった。見学会は昨今稀に見る盛況で、驚いた。臼井幼稚園の保育は他にはないよ、と自信を持って言えるけれど、選ぶかどうかは皆さまの自由だ。良い幼稚園に出会って、子どもたちが生き...
PAGE TOP