Archives

ゴールデンウィーク初日

初日は実家に行って庭掃除したり、母をお風呂に入れたり、ご飯を作ったりした。自宅の庭の花がいい感じなのだけれど、連休は山へ!と決めていたから渋滞を避けられる時間に出発して、多少車は多かったけど渋滞なしで到着できた。良かった!渋滞にはまるのは嫌...
幼稚園のこと

ゴールデンウィーク入り

埼玉の保育園での事故のニュースを仲良しからもらい、胸が締め付けられるようだ。重体のお子さんが目覚めることを心から願う。この仕事をしている人ならば皆、同じ気持ちだろうと思う。みんな一生懸命に保育をし、子ども達を見守っている。こんなことが起こる...
幼稚園のこと

GWと世間では

GWといっても、教育業界は関係なく、カレンダー通りである。教員の労働環境を考えると9連休にしてあげたいなあ!と心の底から思う。(自分が休みたい、とも)意外にご家族の都合でお休みの子は少なかった。明日は子ども会。体育の小山が中心で、楽しませて...

バラの開花

せっかく咲いたバラが散ってしまいそうなので、切ってきた。わたしはあまりその種類の名前に頓着しないのだけど、色んなガーデナーの方はこれはなんていう名前のバラで。。と詳細に綴る。。負けずに、、私のガーデンノートによれば、絶妙な色のオレンジブラウ...

介護のお仕事

実家の母が圧迫骨折をしてからもう5ヶ月ほど経つけど、リカバリーしたとはとても言えず、本当はリハビリ病院に入院した方がいいのではないか、と何度も何度も検討をしているのだけど、父の強固な意志でそこに至らない。週に2度、リハビリの人が来てくれるの...
幼稚園のこと

金曜日の夜

今週、佐倉市内の保育園で子どもの見落としの事故があったというニュースがあった。ニュースで見る前に、幼稚園にも連絡があって、こういうことがあったから、確認は確実に、とのことだった。確か同じ日に年中と年長とでお散歩に行っていたけれど、担任プラス...

ニコちゃんその後

点滴と下痢どめのおかげで、下痢はしなくなり、相変わらずから元気なニコちゃんなのだけど、姉妹のエルも下痢になった。たいてい、こうなる。まったく。。。兄弟で風邪がうつっていくのと同じかな。とにかくいつもくっついて、ペロペロしてはたまにケンカして...

犬は話せないから・・

先週からニコル(我が家の次女)のおなかの調子が悪くて、下痢止めを処方されている。薬を飲んでいるのに、昨日もおなかがゆるくなった。そして吐いた。元気もなくなって様子がおかしかったから、夜はこのページも書けず、一晩中心配で浅い眠りだった。まだ4...

メンター

メンターって聞いたことがあるだろうか。良き指導者、相談者、お手本という意味合いで使う。企業の中のメンターはちょっと違う意味があるようなんだけれど。私は、今までそのメンターにすごく恵まれていて、お手本であり、憧れの存在でもあり、良きアドバイス...

花の季節

我が家では一番に咲き始めるのが牡丹で、次にモッコウバラの白という順番で、次にバラ達が少しずつ蕾を膨らませていく。いつもバラの開花はゴールデンウィーク中なのだけど、もうそろそろ咲き始めてしまいそうだ。今日は車の点検で車を預けに千葉北方面へ出掛...
PAGE TOP