急に、髪を切る 去年髪を切ったところへ行く時間がなくて、それ以前に10年以上通っていた卒園児の保護者の美容院へ駆け込む。もう、髪が限界!だったから。そして少年のように。。!いや、ただのおばさんだ。ま、いっか!髪の毛を切って良いこともたくさんあったし、きっと... 2023.07.03
3連休を、満喫 本を一冊しっかり読み、かなり入り込んでしまって号泣!これは切なすぎる!もう一冊もほとんど読んだ。映画は「ザリガニの鳴くところ」を観た。庭仕事はキリがない。さてさて来週はいよいよ療育整体の週末だ。 2023.07.02
本を読む 3日連休があまりにもありがたくて、本を読んだり、片づけをしたり、ピアノを弾いたり、好きなように過ごしている。昨日は東京へ。本を読む習慣が、時々遠ざかってしまう。今は読む気持ちはあるのに、読んでいる本がとても重くて(内容が)苦しくなってなかな... 2023.07.01
ぬたくり終わり 臼井幼稚園の、名物行事とも言って良い、ぬたくりが終わった。雨が降りそうで寒い日を諦め、一週間後は10度も気温が上がるという、お天気の変わり方に驚く。。寒いか暑いかではなく中間がいいのだけど、自然には抗えない。ちょっと暑過ぎ!SOSの皆様のお... 2023.06.29
家事ヤロウ 先日放送された家事ヤロウという番組をちらっと見ていたら、一番キライな家事は何かベスト10の中で、”洗濯ものをたたむ”というのが2位になっていて、わかる~!!と強く同意した。だけど、たたまなければ一日が終わらない気もするし。視聴者の意見には、... 2023.06.29
earthing してみた! earthingについてはまたきちんと書こうと思っている。そんな難しいことではなく、シンプルに裸足で園庭を走るだけのこと。なぜ裸足にしたかというと、気になったのが、子ども達の走り方がおかしいこと。靴が合っていないと、脱げないように靴の中で指... 2023.06.27
家庭が社会の最小単位 学校などでうまく人間関係が築けない、何気ない言葉で傷ついてしまう、仲間外れにされる。。などなど、家庭の外に出ると人間関係はないというわけにはいかないから、誰しもパーフェクトな居心地というわけにはいかないだろう。ここでは、ストレスの話は置いて... 2023.06.27
屋外テニス 日灼けするのが必至な屋外でのテニス。それでも今日はピーカンでもなく、曇りがちで風もなく、外でテニスをするにはまあまあ適した日だった。コーチを頼んで、9時から13時まで。。友人たち9人で休憩しながら楽しかった。完全防備したつもりが、スポーツタ... 2023.06.25
床バレエ 2、3日前にYouTubeで「床バレエ」というのを知った。要はストレッチだったり、下半身痩せとか、下腹痩せとかのトレーニングの動画である。short動画もたくさんあるから短い時間で簡単に取り組めるのも良さそう。効果があるかないかはわからない... 2023.06.24
万人に愛されることなんて、無理! 園児数が減っているとは言え、そのご両親、教職員も含めれば、大所帯で、その数だけ十人十色、違う考え方、思いがあると思っている。あちらを立てれば、こちらが立たず、、とまあ万人に共通の認識を持ってもらおうとは爪の先ほども思ったことはない。歩み寄る... 2023.06.23