世界中で山火事が起きている 気温が高く、乾燥している南欧州で山火事が頻発しているようだ。なかなか火を消すことも難しい。人間のなすすべはないが、人災であることも間違いはない。異常気象による作物への影響も心配だ。そして物価が高騰していく。ひと通り、仕事の目途がついたので、... 2023.07.29
移動距離150キロ 実家まで片道75キロくらいで、往復だから150キロ。空いていれば1時間と少し。混んでいると、、午後から母の病院だというので、歩けない母を父ひとりで玄関に下ろして、車に乗せて、、この暑いのに!想像しただけでかわいそうなので、付き添いに行ってき... 2023.07.27
一日、幼稚園のお留守番 日直で、一日幼稚園にいたけれど、廊下に出るだけでものすごい暑さ!昨日の日直働き者のT先生がキレイにしておいてくれたので、お掃除はそこそこにじっとしていることに。夕方、日陰になったところを草むしり。風が気持ちいい。少しの暑さならクーラーよりも... 2023.07.26
みんなで研修に、大阪へ 4年ぶりの研修会参加で、興奮した!楽しかった。やっぱり刺激をいっぱい受ける。刺激的なのは小谷先生そのもので、とても気合いが入る。残念なのは、もう夏休みで実践は9月から、ということだ。きっと今回の研修が初めての先生達の保育が変わるだろうことを... 2023.07.25
新幹線 大阪の研修に行くため移動中。めまいの調子がしばらく前から良くないので、今回は新幹線で行くことにした。三半規管が弱いみたいで、飛行機でダウンした経験が数回あり、そうすると3,4日寝たきりになってしまう。酔い止めの薬よりはたまには新幹線で行って... 2023.07.23
夕涼み会 年長の夕涼み会が終わった。これで1学期の行事は終わって、夏休みだ。今日の夕涼み会、みんなどうだったかな?ご家庭で感想を言ってくれたら、教えて欲しい。楽しそうに見えたけど!教員達は身体を張ってましたね。。。本当は劇の後にビデオも用意していたの... 2023.07.22
終業式 終業式といっても、ほんの数分、わたしから事故に気をつけようね!というメッセージを伝えただけの簡単なものだ。長々とつまらない話を聞かされるのは、子どもの立場にたてば退屈なものだし、ほんの少しだけでも記憶に残れば良いな、と思う。親とは手を繋ぐ、... 2023.07.21
MY BACH 車じゃない。映画のタイトル”MYBACH”不屈のピアニスト、を観た。ジョアン・カルロス・マルティンスは20世紀最高のバッハの演奏家と称された。事故によりピアニストにとっての命である手にハンディを負いながら、何度も立ち上がる。短い2時間足らず... 2023.07.18
メダカ 昨年の夏に、教員のMからもらった20匹くらいのメダカ。私が欲しい欲しいと言っていたのを聞いて、Mの父親から譲って頂いたものだ。私が欲しいと言っていたのに、お世話をするのはもちろん夫である。こういうものにはまると、すごい集中力を発揮する。興味... 2023.07.17
三連休 高速が混んでますな〜!ぞぞぞ!渋滞に巻き込まれることは、嫌なことリストの10位以内に入るかもしれない。そんなニュースを横目に、土曜日の午前中は風があったから草むしり。永遠に終わらない!と諦めた。ここはキレイになった!と実感が持てない。。今日... 2023.07.17