Archives

幼稚園のこと

栄養の勉強会へ

とっても充実した午後。2時間みっちりお話しを聞いたのだけど、時間が足りなくて、先生方も伝えたいことを端折りながらの講習だった。今の子どもたちは、カロリーは過剰で、栄養が不足している。なんだか、色々考えさせられたな。。。自分にできることは何か...
幼稚園のこと

入園式終了

今年も色々ありそうな予感!入園式の挨拶の原稿は、結構いい内容が書けたんだけれど、当日のマイクが入っていないとか、泣いている子が多いとか、色んな理由でかなりの部分を省略。なるべく短く、というのは鉄則なのだけど。ま、いっか!ひとつの大きな行事を...
幼稚園のこと

明日は入園式

ばたばたばたばた。。。相変わらずバタバタでイライラもしてる。人にはあたらないようにしようなんてそんなに人徳高くない。周りの皆さんごめんなさい。だから入園式の挨拶もぎりぎりに。今年の入園式が遅いのは、近隣の小学校の入学式が10日と11日で、そ...
幼稚園のこと

新一年生、おめでとう!ありがとう!

今日が入学式の新一年生がランドセルを背負って遊びに来てくれた。すごくすごく嬉しかった~!つい半月前まで一緒に過ごしていた子ども達が、新しい世界へ。。まだ幼稚園に来たいと言ってくれる。それが嬉しくて嬉しくて。でも、喜んで背中を押してあげなけれ...

桜満開の鎌倉へ

日曜日、友人と友人のお友達が個展を開くというので鎌倉へ向かう。レッジョエミリアというイタリアの小さな街ぐるみで行なう幼児教育の勉強会仲間のひとりだという。レッジョエミリアの本は色々出ていて、幼児教育を知るものなら多少なりとも知っているはずの...

雨がちの春休み

寒いし、雨が多いし。テレビでは桜が満開と言っているけど、やっぱりテレビは東京中心なんだなあ!昨日、臼井幼稚園の桜はまだ満開ではなかった。地方在住者は忸怩たる思いを抱いているんじゃないかな。雨の合間をぬって元気に育ち始めた雑草むしりしたり、ク...

ひとつ山を越え

急に、少し余裕のある私。今晩はゴルフの練習に行ってきた。先日のゴルフはずっと小雨で、打ち急ぎ、元々まだ下手なのに、スコアも良くなくて残念だったから、リベンジに燃えているのだ。ゴルフは難しい。。ほんのちょっとしたことで全然ダメってことになる。...
幼稚園のこと

なぜ、急に忙しいのか!?

つい数日前まで、余裕の山暮らしで本の要約を優雅にしていたのに、春休みは明けていないのに、大人には春休みは許されていなかった。。。と実感。休む前にやっておけばいいものを、と思うじゃないですか?いえいえ、行政からの要請もつい最近だった(怒)そし...

タスクがいっぱい

期限のある仕事いくつか。もうお尻に火がついている。提出物が4つ。今日ひとつクリアしたものの、あとは手付かず!バタバタしているのに、午後は2ヶ月くらい前に予約したイベントに出掛けた。やりかけのいろいろを放り投げて!自分で自分の首を絞めるのが得...
幼稚園のこと

新学期の準備、着々と。

この後は曇りや雨の日が多そうなので、今日は園庭整備をする日だった。クラスの準備も着々と進み、余裕がありそうだ。私は一日遅れで出勤したけど、手紙類は山積み、ファイルの整理は後回し。みんなと話しながらアイディアをもらったり、相談したり、落ち着か...
PAGE TOP