実家へ 職員の両親もそろそろ介護が必要な方が出てきて、職員も長く勤めてくれているから、本人が歳を重ねているのと同じだけご両親も歳を重ねていく。最近では転倒から骨折されたり、入院など私の母も含めて、色々起こっている。介護は家族の負担が大きくて、どうに... 2024.04.21
盛りだくさん過ぎな土曜日 朝、テニスの試合へ。頭数合わせだと、、思っているけれど、真剣に取り組んだつもり。結果はさんざんだったけど、外でのテニスは2年ぶりくらいだったし、天気も良く、風もなく、ラッキーだったと言えるかな!ちゃんちゃん!楽しかった。帰ってから仕事仕事仕... 2024.04.21
金曜日の自己評価 イライラして人にあたったかもしれない。。あたられた気がした人にごめん!と言おう。でも自覚がさっぱりない。昼休みに1時間で1冊本が読めた自分を褒めよう。ここ2日くらいでsazaeさんからのおすすめの本をたくさん読んだ。頭に入ったかどうかは怪し... 2024.04.19
チューリップフェスタへ この時期の週末のこの辺りの渋滞というものは筆舌に尽くしがたい。ふるさと広場方面に抜ける道の方にうっかり出てしまった日には信号が何度変わっても動かない地獄にハマってしまう。という経験をした日から、決してそちら方面へは足を向けないことにしている... 2024.04.18
構想を練る 今後の教員研修について、構想を練る。うーむ。ちょっと精神的余裕がないせいか、良いアイディアが出せない。多少人任せにしつつ。。庭の花が咲いてきた。ひと様が見るとnatural garden素敵!と言ってくださるのだけど、そういうつもりでは断じ... 2024.04.17
つまるつまる予定も仕事も、プライベートも 土日は全滅、平日は写真を撮りにクラスを回るのも駆け足かほとんど行けず、仕事に追われている。新しい施設PONOの準備に追われる追われる。だけど一日も早くオープンしたい一心。突貫工事のような準備だけど、県が関わってくることだから、突貫工事ではな... 2024.04.16
Tokyo City Groove 実家の近所の友人宅で、ライブがあった。Tokyo City Groove というトリオで、リーダーの北村さんのお宅が近所で、犬友でもあり、仲良し、ということでホームパーティを兼ねたうちうちのライブとなった。北村さんはドラムスで、有名なアーテ... 2024.04.14
栄養の勉強会へ とっても充実した午後。2時間みっちりお話しを聞いたのだけど、時間が足りなくて、先生方も伝えたいことを端折りながらの講習だった。今の子どもたちは、カロリーは過剰で、栄養が不足している。なんだか、色々考えさせられたな。。。自分にできることは何か... 2024.04.13
入園式終了 今年も色々ありそうな予感!入園式の挨拶の原稿は、結構いい内容が書けたんだけれど、当日のマイクが入っていないとか、泣いている子が多いとか、色んな理由でかなりの部分を省略。なるべく短く、というのは鉄則なのだけど。ま、いっか!ひとつの大きな行事を... 2024.04.12
明日は入園式 ばたばたばたばた。。。相変わらずバタバタでイライラもしてる。人にはあたらないようにしようなんてそんなに人徳高くない。周りの皆さんごめんなさい。だから入園式の挨拶もぎりぎりに。今年の入園式が遅いのは、近隣の小学校の入学式が10日と11日で、そ... 2024.04.11