to do list to do listがいっぱいだ。追われる追われる。しなければならないことがいっぱいなのに、わざわざ面倒なことを見つけて仕事を増やしてしまう。仕事もそうだけど、病院に行かなければならないとか、日用品が切れていることとか。そしてやめておけば良... 2024.01.23
映画が好き 今週は「Dancer in the dark」と「アルマゲドン タイム ある日々の肖像」を観た。1つ目は20年以上前に観たのに、少しも覚えていなかった。。どちらも、差別と世の中の不条理に苦しむ物語。「アルマゲドン タイム」で祖父役のアンソニ... 2024.01.21
季節の行事 昨日は実家へ行って、七草がゆをつくって食べた。季節のそういう行事はなるべく、できたらいいなと思っている。冬至に柚子を入れたお風呂に入るっていうのは逃してしまったけど。今朝、玄関のお飾りをはずした。鏡開きは1月11日。この時のお餅に刃物は縁起... 2024.01.08
脱・頭痛薬 私が頭痛持ちであることは、周知の事実なのだけれど、昨年から頭痛薬を飲まずにがんばるようにしていることを、過去に書いたような気がする・・・んだけれども、、頭痛薬の取扱説明書に、副作用頭痛と書いてある。なぬ!?頭痛薬を飲んで頭痛を起こすという負... 2024.01.06
ぼーっと していると思うでしょう!?午前中は溜まった描画の写真の処理をして、アップした。まだ残っているので、それはこれから。そして、娯楽の読書をする。勉強系ではなく。池井戸潤の初期の作品(2005年初版)だから、オフィスで煙草を一本吸う、というような... 2024.01.04
実家から山の家へ 実家へ新年の挨拶に行く。つい2日前に会ったばかりだけれども、年が変わるってこういうことなのかな。不思議と新しい気持ちになる。清々しいってよく表現されている。この時期としては珍しく雨が降った。地震の被害がだんだんわかってきた。どうぞどうぞこれ... 2024.01.03
あけましておめでとうございます! 新年早々北陸地方での大地震。。こちらも揺れたし、緊急地震速報が鳴るたびに、鳥肌が止まらない。あの日の記憶が蘇って、怖い。だけど、現地にいらっしゃる方はもっと怖い目に遭っているだろう。どうか被害があまりありませんように。まだまだ情報が少ない状... 2024.01.01
大晦日 なんだか余裕のある今年の大晦日。ゆっくりお料理を作り、午後はバラの剪定までできたくらい。家の前のバラはもう20年経っていて、かなりの古木。古い枝をバンバン切って、すっきり。気になってはいたけど、バラの剪定は冬が必須なのだ。それにしても今年は... 2023.12.31
実家へ! 毎年毎年同じ日に同じことを書いているので恐縮だけども、12月30日の今日は、トリミングと実家で伊達巻を作る日。前は母も動けたから一緒に作ったけど、ここ数年はいつもご近所のあきちゃんと作る。今年はあきちゃんは昆布巻きを作って持ってきてくれて、... 2023.12.30
出不精が一転 以前は休日二日間があれば、家から一歩も出ないことの方が多いくらいだったけど、最近は毎日出歩いていて、犬がお留守番しないといけない時間が増えてかわいそうなくらいだ。だけど、今年も後2日。お正月準備のラストスパート。明日は毎年恒例の、実家で伊達... 2023.12.29